 |
|
|
ニセコモイワスキー場
|
|
|
 ◇バックカントリーは十分な準備を
 ニセコ最大のスノー・リゾートを有するニセコアンヌプリ(1308メートル)の南西に隣接するモイワ山(839メートル)も小規模ながらニセコを代表するスキー場の一つだ。始まりは1919(大正8)年と古く、リフトもない時分、スキーヤーは自らの足で登り、樹林を縫って深雪斜面の感触を楽しんだ。66(昭和41)年のゲレンデ開設以降も、4メートルに達する豊富な降雪と、シャンパンの泡に例えられる上質なパウダーを求める愛好家らの人気に支えられてきた。昨今は利用客の6割をオーストラリア、香港、シンガポール、北欧などの海外客が占め、道内外からもモイワの長所を知り尽くすファンが訪れる。ゲレンデの6コースのうち、3コース(うちエキスパートコースは期間限定)が非圧雪のパウダー天国だ。
「4、5年前からふもとに活気が出てきました。地元の人との出会いもモイワの魅力です」と語ったのはニセコ町商工観光課主査のポール・ハガートさんだ。「ソムリエが選んだワインが味わえるなど上質さと日本らしい利便性を備えたふもとのカプセルホテル『ロッジ・モイワ834』も独メディアなどで大きく報じられています」と続けた。
ニセコは、スキー場外の天然の山林を滑降するバックカントリースキーの聖地でもある。モイワも例外ではなく、過去には雪崩リスクの高い斜面に立ち入ったスキーヤーらによる死亡事故も発生している。こうした事故を未然に防ごうと2001年に地元自治体やスキー場関係者で組織した「ニセコアンヌプリ地区なだれ事故防止対策協議会」が、モイワの山頂付近の2カ所(アンヌプリは8カ所)に場外斜面に通じるゲートを設けた。場外へ向かうスキーヤーらにゲートの通過を呼びかけ、ビーコン(雪崩捜索用の電波受発信機)の携行を勧める。「ニセコルール(スキー場内および場外滑走者の安全のために策定した地域の公式ルール)」を提示し、安全滑走の注意も促してきた。
以来、ニセコではゲート通過者による死亡事故は起きていないが「場外で100%安全な斜面はありません」と商工観光課の前原功治課長は断言する。「自然公園への立ち入りは自由意思に任されるが、十分な知識を持って臨んで、と情報提供を続けています」。モイワの天然斜面を楽しむにもそれなりの準備は欠かせないのだ。
 ◇所在地
 ニセコ町ニセコ448(0136・59・2511)。8~16時(3月31日まで)。 4時間券3800円▽1日券4300円▽60歳以上3800円▽小中生600円。
 ◇毎日フレンド会員特典
 会員証か携帯・スマートフォンのクーポン画面提示、または指定割引券提出で、 1日券4300円が4000円になる。
|
|
 |
|
 |
五稜郭タワー |
|
高さ90㍍の展望台 桜色の城郭を一望 /北海道 |
|
|
 |
千歳 肉の山本 |
|
北海道の味、全国へ 常に新商品開発 「豚塩ホルモン」オススメ |
|
|
 |
本郷新記念札幌彫刻美術館 |
|
本郷新記念札幌彫刻美術館 アトリエに込めた思い 12月11日まで設計図やスケッチなど /北海道 |
|
|
 |
登別伊達時代村 |
|
登別伊達時代村、30年 謎解きながら宝探し くじ引きで毛ガ二
|
|
|
 |
自然体験学校とかち校 |
|
池田のNPOが「自然体験学校」 環境への意識高める 自由研究にもぴったり /北海道 |
|
|
 |
小樽 GOLDSTONE |
|
2022年6月2日(木) 開催 KEYTALK 15th Anniversary Tour公演のご案内 |
|
|
 |
小樽 GOLDSTONE |
|
5月29日(日)開催 櫻井哲夫 "Nothin' but the Bass 2022” ソロライブ公演のご案内 |
|
|
 |
札幌・くどう珈琲 |
|
こだわりの豆をお手ごろ価格で 代表・工藤さん、独学で焙煎学ぶ 札幌・くどう珈琲 |
|
|
 |
アロイ札幌 |
|
シェフが出張、自宅でプロの味を アロイ札幌 |
|
|
 |
AOKI |
|
真夏でも快適「クーラーベスト」好評 |
|
|
 |
さっぽろ羊ケ丘展望台 |
|
スノーパーク2020 さっぽろ羊ケ丘展望台 冬を楽しむ「楽園」 10日オープン |
|
|
 |
丸駒温泉旅館 |
|
限定宿泊プラン「初太郎物語」 支笏湖とつながる秘湯 |
|
|
 |
サンコーボウル |
|
道内最大、1フロア52レーン 卓球、マージャンも楽しめる |
|
|
 |
小樽天狗山スキー場 |
|
初心者から上級者まで多彩な6コース楽しめ 夜景きれいな展望レストランも
|
|
|
 |
サッポロテイネ |
|
絶景とアクセスの良さ魅力 「恐竜キッズパーク」で雪遊びも |
|
|
 |
定山渓温泉ホテル鹿の湯 |
|
定山渓温泉ホテル鹿の湯にて「PONTA BOX HOKKAIDO TOUR 2014 LIVE AT JOZANKEI」を開催いたします。
|
|
|
 |
大沼遊船 |
|
四季折々の景観堪能 多彩なプランを用意
|
|
|
|
|
 | 毎日フレンド事務局北海道支部では会員様を随時募集いたしております。 | |
|

|