 |
|
|
札幌 サッポロテイネ
|
|
|
「サッポロテイネ」スキー場は、札幌市中心部から車で約40分、高速手稲インターから約7分の絶好の交通アクセス。市内最大級のスキー場で、最良のパウダースノーが満喫できる。
1972年の札幌オリンピックの際に開発され、競技場としても使用された。8人乗りの「エイトゴンドラ」や、北海道最速クラスのフード付き4人乗りリフトも運行し、約4分で山頂に到着。標高1000メートル超の手稲山の頂から、札幌の街並みや石狩湾を眺望できる。 ゲレンデは多彩で、札幌オリンピックのアルペン競技の舞台となった迫力満点の上級者コースから、初心者でも楽しめる全長5キロを超えるロングコースまで、変化に富んだレイアウトが魅力だ。家族連れはリフト・ゴンドラ1日券がとてもお得になっている。 今季リニューアルしたキッズパークには、恐竜のフィギュアを設置。緩やかな斜面にはスノーエスカレーターも完備し、子供も楽に上れ、そり遊びやチュービング、スキー・スノーボードが楽しめる(10~16時。4歳以上700円、1日券・時間券提示で無料)。
スキー場へは、札幌駅前から直行のシャトルバス「テイネエクスプレス」が運行。リフト7時間券に往復バス運賃のパックで大人4800円、子ども2800円(予約は011・223・5901まで)
 ◇所在地
 札幌市手稲区手稲本町593(011・682・6000)。 営業時間は9~21時(ナイターは16時~)。
 ◇毎日フレンド会員特典
 毎日フレンド会員は、指定割引券提出でグループ全員、1日券の大人4800円、シニア・高校・中学生3800円、小学生以下2300円がそれぞれ200円引き。 HPはこちら
|
|
 |
五稜郭タワー |
|
高さ90㍍の展望台 桜色の城郭を一望 /北海道 |
|
|
 |
千歳 肉の山本 |
|
北海道の味、全国へ 常に新商品開発 「豚塩ホルモン」オススメ |
|
|
 |
本郷新記念札幌彫刻美術館 |
|
本郷新記念札幌彫刻美術館 アトリエに込めた思い 12月11日まで設計図やスケッチなど /北海道 |
|
|
 |
登別伊達時代村 |
|
登別伊達時代村、30年 謎解きながら宝探し くじ引きで毛ガ二
|
|
|
 |
自然体験学校とかち校 |
|
池田のNPOが「自然体験学校」 環境への意識高める 自由研究にもぴったり /北海道 |
|
|
 |
小樽 GOLDSTONE |
|
2022年6月2日(木) 開催 KEYTALK 15th Anniversary Tour公演のご案内 |
|
|
 |
小樽 GOLDSTONE |
|
5月29日(日)開催 櫻井哲夫 "Nothin' but the Bass 2022” ソロライブ公演のご案内 |
|
|
 |
札幌・くどう珈琲 |
|
こだわりの豆をお手ごろ価格で 代表・工藤さん、独学で焙煎学ぶ 札幌・くどう珈琲 |
|
|
 |
アロイ札幌 |
|
シェフが出張、自宅でプロの味を アロイ札幌 |
|
|
 |
AOKI |
|
真夏でも快適「クーラーベスト」好評 |
|
|
 |
さっぽろ羊ケ丘展望台 |
|
スノーパーク2020 さっぽろ羊ケ丘展望台 冬を楽しむ「楽園」 10日オープン |
|
|
 |
丸駒温泉旅館 |
|
限定宿泊プラン「初太郎物語」 支笏湖とつながる秘湯 |
|
|
 |
サンコーボウル |
|
道内最大、1フロア52レーン 卓球、マージャンも楽しめる |
|
|
 |
小樽天狗山スキー場 |
|
初心者から上級者まで多彩な6コース楽しめ 夜景きれいな展望レストランも
|
|
|
 |
サッポロテイネ |
|
絶景とアクセスの良さ魅力 「恐竜キッズパーク」で雪遊びも |
|
|
 |
定山渓温泉ホテル鹿の湯 |
|
定山渓温泉ホテル鹿の湯にて「PONTA BOX HOKKAIDO TOUR 2014 LIVE AT JOZANKEI」を開催いたします。
|
|
|
 |
大沼遊船 |
|
四季折々の景観堪能 多彩なプランを用意
|
|
|
|
|
 | 毎日フレンド事務局北海道支部では会員様を随時募集いたしております。 | |
|

|