 |
|
|
「韓国食道」サジャガーデン
|
|
|
 ◇銀座ライオンの姉妹店
 「サジャガーデン」は、隣に店を構える「ブラッスリー銀座ライオン大通地下街店」の姉妹店。 2006年にオープンした。
店内はフロアが三角形で全26席。民芸品が飾られ韓国の雰囲気が漂う。女性が1人でも気軽に入れる店だ。 手ごろな価格で味わえるのが、人気のゆえん。月曜から金曜日のランチタイムはキムチが食べ放題なのがうれしい。7種類の石焼きビビンバの他、ビビンバと冷麺など5種類のセットを用意している。 15時以降は、チヂミやトッポギ、チャプチェなどの一品料理が味わえる他、夜の単品メニューも充実。ランチとはひと味違った料理を堪能できる。体の温まる「ユッケジャンクッパ」(750円)や「卵蒸し鍋=ケランチム」(680円)、「辛味噌(みそ)豚キムチクッパ」(750円)も賞味したい。
さらに、「ユッケジャンスンドゥブ」(750円)や「ヘルシー野菜スンドゥブ」(750円)などの鍋もそろえている。白菜キムチやトックとキムチのムーヒー炒め、チャプチェなどをおつまみに、韓国焼酎の「真露チャミスル」や「マッコリ」で一杯もおすすめだ。
 ◇所在地
 札幌市中央区大通西2、地下街オーロラタウン(011・231・2776)。 営業時間は11~21時。月曜から金曜のランチタイムは、11~15時。不定休。
 ◇毎日フレンド会員特典
 毎日フレンド会員は、会員証提示でグループ全員、飲食料金が10%引き(現金会計のみ)。
くわしくはこちら
|
|
 |
五稜郭タワー |
|
高さ90㍍の展望台 桜色の城郭を一望 /北海道 |
|
|
 |
千歳 肉の山本 |
|
北海道の味、全国へ 常に新商品開発 「豚塩ホルモン」オススメ |
|
|
 |
本郷新記念札幌彫刻美術館 |
|
本郷新記念札幌彫刻美術館 アトリエに込めた思い 12月11日まで設計図やスケッチなど /北海道 |
|
|
 |
登別伊達時代村 |
|
登別伊達時代村、30年 謎解きながら宝探し くじ引きで毛ガ二
|
|
|
 |
自然体験学校とかち校 |
|
池田のNPOが「自然体験学校」 環境への意識高める 自由研究にもぴったり /北海道 |
|
|
 |
小樽 GOLDSTONE |
|
2022年6月2日(木) 開催 KEYTALK 15th Anniversary Tour公演のご案内 |
|
|
 |
小樽 GOLDSTONE |
|
5月29日(日)開催 櫻井哲夫 "Nothin' but the Bass 2022” ソロライブ公演のご案内 |
|
|
 |
札幌・くどう珈琲 |
|
こだわりの豆をお手ごろ価格で 代表・工藤さん、独学で焙煎学ぶ 札幌・くどう珈琲 |
|
|
 |
アロイ札幌 |
|
シェフが出張、自宅でプロの味を アロイ札幌 |
|
|
 |
AOKI |
|
真夏でも快適「クーラーベスト」好評 |
|
|
 |
さっぽろ羊ケ丘展望台 |
|
スノーパーク2020 さっぽろ羊ケ丘展望台 冬を楽しむ「楽園」 10日オープン |
|
|
 |
丸駒温泉旅館 |
|
限定宿泊プラン「初太郎物語」 支笏湖とつながる秘湯 |
|
|
 |
サンコーボウル |
|
道内最大、1フロア52レーン 卓球、マージャンも楽しめる |
|
|
 |
小樽天狗山スキー場 |
|
初心者から上級者まで多彩な6コース楽しめ 夜景きれいな展望レストランも
|
|
|
 |
サッポロテイネ |
|
絶景とアクセスの良さ魅力 「恐竜キッズパーク」で雪遊びも |
|
|
 |
定山渓温泉ホテル鹿の湯 |
|
定山渓温泉ホテル鹿の湯にて「PONTA BOX HOKKAIDO TOUR 2014 LIVE AT JOZANKEI」を開催いたします。
|
|
|
 |
大沼遊船 |
|
四季折々の景観堪能 多彩なプランを用意
|
|
|
|
|
 | 毎日フレンド事務局北海道支部では会員様を随時募集いたしております。 | |
|

|